新着記事一覧
試して選んでますか?あなたのコンタクトレンズ。
コンタクトレンズは、視力の悪いあなたをサポートしてくれる便利で快適なものです。
コンタクトレンズはオシャレの幅が広がったり、
好きなスポーツでも思いっきりプレーができますが、
直接目に入れて使う物のため、人により
「見え方が今一・・・。」
「目が乾いちゃう!」
こういった感覚は、同じコンタクトレンズを着けたとしても、一人ひとり異なるもので
実際レンズを入れてみないとわかりません。
コンタクトレンズを買ってから、
「あ~あ、このコンタクトレンズ目に合わないや。失敗しちゃった。」
て、ことにならないようトライアルレンズをじっくりと試して、
あなたに合ったコンタクトレンズを見つけましょう。
以下にお試しの際のチェックポイントを3つに整理しました。
それぞれのポイントをしっかりチェックし、ベストなコンタクトレンズを見つけてください。
ポイント1. 見え方はどうですか?
コンタクトレンズは目に直接着けて使用するため体調の影響を受けやすく、
朝・昼・晩でも時間帯により見え方が変わってしまうことがあります。
一時的な見え方で判断するのではなく、
あなたがコンタクトレンズを使用する目的・使い方に合わせて、
例えば、仕事で実際に試してみる。(ご家庭で、スポーツで)
実際に使用する場面で試してみることでコンタクトの見え方が合っているかどうか
確認することができます。
ポイント2. レンズのつけ心地(装用感)はどうですか?
コンタクトのつけ心地は短時間では分からないものです。
短時間であれば問題がなくても、
数時間、半日、一日と長く使用していると装用感が悪くなってくる場合もあります。
できれば最低1日、寝る時まで着けてみて目の乾きや異物感がでないかどうかを
確認してみるのが良いでしょう。
ポイント3. 取扱いのしやすさはどうですか?
毎日のようにコンタクトレンズを使う人にとっては
レンズの着けはずしの手軽さも重要なポイントです。
薄型レンズは確かにつけ心地を良いと感じる方は多いのですが、
薄くなるとレンズの取扱い(レンズを目に入れたり、外したり)が
難しいと感じる人も多くなります。
忙しい朝にコンタクトレンズをつけようとして、なかなか目に入らずイライラしてしまうことも…。
「レンズの装着感」を重視するのか、「取扱いの簡単スムーズさ」を選ぶのか…。
レンズ選びの際には、ポイントの一つとして考えておいてください。
無料体験でお気軽にお試しいただけます。
松影眼鏡では、どなたでもコンタクトを試してご体験いただけるよう
コンタクトレンズの『無料体験サービス』を実施しています。
「コンタクトが初めてなんか怖い。」
「新しいコンタクトに替えたいけど自分に合うかどうか不安。」
「自分の目に合ったコンタクトをしっかり選びたい。」
そんな方はお気軽にこちらからお申込みください。
電話でのお問い合わせ: 852-60484436(松影)
Webからのお問い合わせ:http://contactlens-hk.com