香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ>> コンタクト一般 >> 香港で作るコンタクトレンズ。どんな種類があるの?
新着記事一覧
香港で作るコンタクトレンズ。どんな種類があるの?
コンタクトレンズは素材によって
の2種類に分けられます。
1988年、
「汚れが蓄積する前に新しいレンズに交換することがもっとも健康的なコンタクトレンズの使い方」
という発想から誕生したのが使い捨てコンタクトレンズです。
コンタクトレンズは大切な目に装用するものです。
コンタクトは使っているうちにタンパク質などの汚れが蓄積し、
洗浄しても完全には落とすことが難しくなります。
さらに汚れたレンズを使い続けることは、
目に負担を強いることになり
アレルギーや目の病気を引き起こす恐れがあります。
健康を第一に考えると汚れが蓄積する前に新しいレンズに交換するのが一番といえます。
かけがえのない目の健康には「清潔さ」がなによりも大切なのですね。
使い捨てコンタクトレンズは、
使用期間により大きく3つの種類に分けられます。
【 1日使い捨てタイプ 】
使用時にレンズを装着し使用後に捨てるタイプです。
はずしたら捨ててしまうので、レンズケアが不要です。
【 2週間交換タイプ 】
最長2週間で交換するタイプ。
毎日、装用してはずすたびに洗浄・消毒を行い再使用します。
【 1ヶ月交換タイプ 】
1ヵ月のサイクルで定期的に交換するタイプ。
毎日、装用してはずすたびに洗浄・消毒をして再使用します。
タンパク除去は不要です。
尚、2週間・1ヶ月交換タイプのコンタクトは、
試用期間ではなくレンズを開封してからの期間となります。
レンズケースから取り出して使用し始めてから
2週間または1ヶ月で交換するものですから間違われないようにしてください。
如何でしょうか?
使い捨てレンズを選ぶ際は、あなたのライフスタイルや経済性、
瞳の状態などを考慮して自分に合ったタイプを選んでくださいね。
松影眼鏡では使い捨てコンタクトを多数お取り扱いしています。
コンタクトレンズに関するご質問がございましたら
お気軽にこちらからお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
電話でのお問い合わせ: 852-60484436(松影)
Webからのお問い合わせ:松影眼鏡お問い合わせサイト
タグ : コンタクトレンズ使い捨てコンタクトハードソフト1日使い捨て2週間交換1ヶ月交換
2018-07-13 │
コンタクト一般 │
トラックバック : 0
trackback