fc2ブログ

香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ

香港でコンタクトレンズを作るにはどうしたらいいの?使い捨てコンタクトレンズを中心に、コンタクトレンズの知識から購入までの手順を初めての方でも分かりやすく解説。



2018-08-05

無料コンタクトレンズ体験!こんなメリットが

集中OL 
無料コンタクトレンズ体験のメリット

 私の目に合うのか心配・・・。

 使い捨てコンタクトレンズを使いたいけど、
コンタクトレンズはなんか怖い」
「レンズの取り扱いが面倒くさそう」
「私に使えるかどうか不安…」
なんて初めてだとどうしても抵抗感があるのがコンタクトレンズ

 しかし、実際に試してみれば、その快適さが実感できるはずです。
 そんなあなたに使い捨てコンタクトレンズの良さを実感いただくために、
松影眼鏡では最長30日間の無料体験 を実施しています。

コンタクトレンズの種類によりお試し期間は異なります。


◯ 実際に使用して確認するので問題がはっきりする。

 ご希望の使い捨てコンタクトレンズをご家庭や職場、スポーツなど
 あなたが実際に使う環境でお試しいただくので、どういったところに問題があるか具体的にわかります。


◯ 1日使えるので装用感の変化を感じることができる。

 コンタクトは朝、昼、晩と時間と共に装用感や見え方が変化していきます。
 1日体験することで微妙なレンズの変化を実際に感じ知ることができます。


◯ 使用体験をもとに修正、あなたに合ったコンタクトをご提供できる。

 コンタクトの使用体験で良い点、悪い点が明確になる。
 その結果を踏まえて、より使いやすい見え方や目に合ったコンタクトの相談ができるようになる。




コンタクトレンズ無料体験の流れ

 コンタクトレンズ無料体験のお客さまは、以下の手順にてレンズをご体験いただくことができます。

① 問診
 
目の状態、コンタクトレンズを装用したい理由をお伺いいたします。


② 視力検査

近視・遠視・乱視の状態や角膜のカーブの度合いなど、
コンタクトレンズ作製に必要なデータをコンピュータにより検査します。
その後、コンピュータデータに間違いがないか、実際の見え方をご確認いただきながらダブルチェックしていきます。


③ カウンセリング

コンタクトレンズの説明をいたします。
あなたのライフスタイルや現在のお悩み、ご希望のレンズのタイプなどを伺います。


④ コンタクトレンズを決定

お客さまのご希望と眼の状態から総合判断いたします。


⑤ テストレンズを装用

実際にご希望コンタクトレンズのトライアルレンズをご装着いただき、
装用感や見え方を確認いただきます。

※コンタクトレンズが初めての方の場合、レンズの装用は係員が行いますのでご安心ください。


⑥ コンタクトレンズの処方

レンズの装用感や見え方に問題がなければ、この状態で仮処方となります。
ご自宅でのお試し希望の方は、⑨のステップへ進みます。


⑦ 処方されたレンズを装用

視力検査、フッティング検査。(使い捨てレンズでは省略することもあります) 


⑧ コンタクトレンズの装用練習

マンツーマンで優しく、確実にご指導致します。(はじめてコンタクトレンズを装用する方)


⑨ 自宅でお試し

テストレンズを装用したまま問題なければ一日レンズをお試し下さい。
実生活での見え方、長時間装用した場合のつけ心地をお確かめください。

お客さまの状況により数日分のトライアルレンズをお渡ししてご家庭でお試しいただく場合もございます。


⑩ お試し後再来店

自宅お試しの後、見え方の修正やコンタクトレンズの変更が必要な方、
また他のコンタクトをお試しになりたい方は再来店いただきます。


⑪ コンタクトレンズの処方
     
最終的にコンタクトレンズの種類、度数を決定いたします。
 
無料体験をしたからといってコンタクトを購入する必要はございません。
無料体験でコンタクトレンズを実感してから、ゆっくりご判断ください。


さっそく無料コンタクトレンズ体験を希望される方はこちらからお申し込みください。
ご相談だけでもお受け致しております。

お申込みはこちらをクリック→http://contactlens-hk.com

タグ : コンタクトレンズ無料体験

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

店長マツカゲ

Author:店長マツカゲ
香港在住26年。2018年6月にメガネレンズとコンタクトレンズに特化した松影眼鏡-matsukage optical-を開業。香港で作るメガネ・コンタクトレンズに不安を感じたらお気軽にご相談ください。まずは無料相談であなたのお悩みにお応え致します。そこからじっくりとあなたにあったメガネ・コンタクトを一緒に見つけていきましょう。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード