香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ>> コンタクト一般 >> コンタクトレンズの箱にかかれているBCの意味…ご存知ですか?
新着記事一覧
コンタクトレンズの箱にかかれているBCの意味…ご存知ですか?
コンタクトレンズの箱を見ると色々な数字や記号が書かれています。
その中であなたにとって重要となるものが以下の5つです。
1 コンタクトレンズの名前
例えば、『ワンデーアキュビューモイスト』『シード1day Pure』など
コンタクト購入の際に必ず確認されます。
自分が使っているコンタクトの種類は覚えておきましょう。
2 BC(ベースカーブ)
「Base Curve」の略でレンズのカーブ度合いを数字で表しています。
数字が大きくなるほどレンズカーブは緩やかになり、小さくなるほどカーブはきつくなります。
レンズ度数を表しています。表記されている数字が大きくなるほど度数が強く、小さいと弱くなります。近視度数は数字の前に”ー”をつけて”ー1.00”、遠視度数は”+”をつけて”+1.00”になります。
4 DIA
コンタクトレンズの直径サイズで、単位はミリメートルで現されます。
ワンデータイプでは14.2mmが多く、2周間・1ヶ月交換用では14.0mmが多いです。
5 EXP
コンタクトレンズの使用期限を表しています。
例えば、”EXP2023-06-01”と表記されている場合、使用期限は2023年6月1日となります。
これらの表記方法は国際的に統一されていてメーカーが変わっても同じです。
但し数値は同じであってもレンズの厚みや素材・デザインの違い、レンズの加工方法により
見え方に違いが出る場合があります。
コンタクトレンズの種類を替える場合は購入前に装用テストを行い見え方を確認しておいてください。
使い捨てコンタクトやソフトコンタクトレンズは、レンズのBCは多くありません。
使い捨てコンタクトですと1つの種類に1つのBCしかないものが多数で、
まれに2種類のBCから選択できるものがありますが数は少ないです。
これはソフトレンズは素材が柔らかいためレンズが目にフィットしやすく
目に対する影響が少ないためです。
一方でハードコンタクトレンズの場合は素材が固く、BCが目に合わないと異物感が強くでたり
レンズがズレたり、外れやすくなったりするため、BCの設定は非常に細かくなっています。
タグ : コンタクトレンズBCDIAEXPSPHDPWRハードコンタクトレンズ
2018-08-18 │
コンタクト一般 │
トラックバック : 0
trackback