fc2ブログ

香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ

香港でコンタクトレンズを作るにはどうしたらいいの?使い捨てコンタクトレンズを中心に、コンタクトレンズの知識から購入までの手順を初めての方でも分かりやすく解説。



2018-09-04

コンタクトレンズ装用時乾きに注意!

ソフトコンタクトレンズを使っている方のほとんどが
一度は目の乾燥感を感じることがあるのではないでしょうか。

目に着けたコンタクトレンズ表面の涙は薄いため、涙は蒸発しやすくレンズ表面が乾燥してしまいます。この状態で無理してコンタクトレンズの装用を続けると角膜にキズをつけてしまうこともあります。

◯ コンタクトレンズを着けると目がよく乾く方
◯ 夕方になるとコンタクトレンズ異物感が強くなりゴロゴロする方
◯ コンタクトレンズを外した後目がヒリヒリする方

このような症状のある方は早めに眼科さんを受診してください。

目の疲れ 


コンタクトを外した後に痛みを感じる場合は目にキズができているかも

コンタクトがよく乾く、夕方になると異物感が強くなるのは、コンタクトレンズに乾きに見られる症状です。また、コンタクトレンズを外した後目がヒリヒリする場合は目にキズが出来ている可能性があります。
浅い傷であれば特に問題なく点眼薬などで完治しますが、無理をしてコンタクトレンズを使い続けるとキズが深くなり治りにくくなってしまいます。目に痛みを感じる場合は早急に眼科受診しましょう。


瞬きの力が弱いと目は乾きやすくなります。

目が乾きやすいか方の中には瞬きの力が弱く、上の瞼が下まで閉じないで途中で上がってことで十分な涙が分泌されないケースがあります。こういう方は意識してしっかり瞬きをするようにしましょう。
瞬きの力が弱い方は、夜寝ている時に薄目を開いてることがあります。ご自分では確認できないのでご家族の方に確認してもらってください。


人工涙液乾きを防ぐ

コンタクトレンズの乾き対策としては人工涙液の使用が一般的です。
数時間おきにまたは、乾きを感じた時に人工涙液を点眼してください。点眼後は人工涙液がコンタクトに十分染み込むよう数秒間は目を閉じたままでいてください。


乾きにくいレンズ素材に変える

コンタクトレンズの素材技術の向上により最近は乾きにくい素材も開発されています。

そういった新素材を使用したコンタクトレンズに変えることで乾きを防ぐことも考えましょう。


まとめ

コンタクトレンズの乾きが酷い、外した後に目の痛みを感じる場合は眼科さんを受診してください。
また、日頃から瞬きを意識してしっかり行うことで目の潤いを保つことができます。
定期的に人工涙液を差す、また乾きにくいレンズ素材に変えることで改善する場合もあります。
何にしても無理してコンタクトレンズの使用を続けるのはやめましょう。



タグ : コンタクトレンズ乾きキズ痛み異物感人工涙液眼科受診

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

店長マツカゲ

Author:店長マツカゲ
香港在住26年。2018年6月にメガネレンズとコンタクトレンズに特化した松影眼鏡-matsukage optical-を開業。香港で作るメガネ・コンタクトレンズに不安を感じたらお気軽にご相談ください。まずは無料相談であなたのお悩みにお応え致します。そこからじっくりとあなたにあったメガネ・コンタクトを一緒に見つけていきましょう。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード