fc2ブログ

香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ

香港でコンタクトレンズを作るにはどうしたらいいの?使い捨てコンタクトレンズを中心に、コンタクトレンズの知識から購入までの手順を初めての方でも分かりやすく解説。



香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ>> コンタクト一般 >> コンタクトレンズの異物感、見過ごしてませんか?
2018-09-12

コンタクトレンズの異物感、見過ごしてませんか?

香港でコンタクトレンズを装用しているとゴロゴロと突然異物感を感じることが。
1年中いたる所で工事している香港では、空気中にチリやホコリ、ゴミなどが漂っていて
そんな異物が目に入ってしまうとゴロゴロしてしまうんですね。香港の環境はコンタクトレンズにはとっても過酷です。

ただし、いつものことだからと見過ごしていると重大なトラブルが隠れている場合もあります。
そのままほっておかずにその都度確認するようにしておきましょう。

CLズレた 

コンタクト使用時における異物感の原因

異物感というのは個人的な感覚もありますが、ここでは原因として考えられる代表的なものを上げておきます。

① 異物が目に入った場合

前述しましたが香港の空気は汚いです。
道路やビルなどの工事による砂埃、チリが漂っていたり、最近は大陸からのPM2やスモッグの影響もあります。まつ毛が入ったり折れ曲がっている場合もあり、すぐにコンタクトを外し専用のコンタクトレンズ溶液でレンズをすすいで上げてください。


② コンタクトレンズ汚れている場合

コンタクトレンズを感じると異物感、レンズの曇りやかすみを感じることも多いです。
特に長期間使用のコンタクトレンズ(ハードレンズ、ソフトレンズ共に)などや、
使い捨てでも2週間・1ヶ月交換用コンタクトはよく汚れの影響を受けることがあります。
毎日丁寧な洗浄を心がけること、また異物感のあるコンタクトはもう限界と考え早目にあたらしいコンタクトは交換するようにしましょう。


③ コンタクトレンズが欠けたり亀裂が入っている場合

コンタクトレンズの周辺が欠けていたり、レンズに穴や亀裂が入ったりすると
ゴロゴロやチクチクとした異物感を感じます。ほっておくとコンタクトが目の中で裂けてしまったり、角膜を傷つける恐れがあります。すぐにコンタクトを新しい物に交換してください。


異物感が取れない場合は目のチェックを

コンタクトレンズの洗浄、新しいレンズへの交換を実施しても異物感が取れない場合は、
目自体の問題も考えられますので眼科さんで目のチェックを受けましょう。
特にコンタクトを外しても目がヒリヒリするような感覚があったり違和感が続くようなら
角膜にキズが出来ている可能性もあります。そのような状態でコンタクトを使い続けるとキズを深くしてしまい治りにくくなりますので、早目にコンタクトの装用を中止して点眼薬などを処方してもらいましょう。



上記以外にもコンタクトの調子が悪い場合もあります。
その場合はこちらの記事が参考になるかも。

コンタクトの調子が悪くなった場合の原因と対処法

タグ : コンタクトレンズゴロゴロ異物感汚れ異物亀裂

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

店長マツカゲ

Author:店長マツカゲ
香港在住26年。2018年6月にメガネレンズとコンタクトレンズに特化した松影眼鏡-matsukage optical-を開業。香港で作るメガネ・コンタクトレンズに不安を感じたらお気軽にご相談ください。まずは無料相談であなたのお悩みにお応え致します。そこからじっくりとあなたにあったメガネ・コンタクトを一緒に見つけていきましょう。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード