fc2ブログ

香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ

香港でコンタクトレンズを作るにはどうしたらいいの?使い捨てコンタクトレンズを中心に、コンタクトレンズの知識から購入までの手順を初めての方でも分かりやすく解説。



香港でつくるはじめての使い捨てコンタクトレンズ>> コンタクト一般 >> え!?目薬は使っちゃダメ!コンタクトレンズのNG行為やってませんか?
2018-09-29

え!?目薬は使っちゃダメ!コンタクトレンズのNG行為やってませんか?

目薬について

薬局やドラッグストアに行くと目薬のコーナーには沢山の種類の目薬が陳列されています。

目をスッキリさせるもの、目の疲れを軽減するもの、充血を防ぐものなど
機能も効果も多種多様で自分の目的に合わせて使い分けてる方も多いのではないでしょうか。

ただしこの目薬、注意して使わないと目のトラブルを招いてしまったり
コンタクトレンズを使用している方にとっては『NG!』といった商品もあったりします。

目薬男性

例えば「クール」と書いてある目薬を使用すると目がスッキリした感じがするのは、
Lメントールなどが使用されているためです。
また、充血した目を白くするためにナファゾリンなど血管収縮剤が含まれているものもあったりします。

これらの目薬は頻繁に使用するとクセになってしまい、使用をやめるとリバウンドでかえって充血気味になったり、ドライアイの原因になったりすることもあるそうです。



コンタクトレンズの上からの目薬はNG!

また、一般の目薬には開封後も液の劣化を防ぐため防腐剤が使用されています。
この目薬に使用されている防腐剤(ベンザルコニウム、パラベンなど)はソフトレンズに吸着して蓄積すると、レンズそのものを傷めたり、角膜に対して刺激になることもあるためコンタクトを使用した状態で使用するのはNGです。

もしあなたが、コンタクトレンズ使用中に違和感を感じたり、乾燥したりすれば一旦レンズを外し、コンタクトレンズ専用の洗浄保存液等でレンズを洗浄したりすすいであげてください。

どうしても目薬を使用しなければならないのなら、
コンタクトレンズにも使用可」と明記されている目薬を使用するか、「人工涙液」タイプの目薬がおすすめです。

人工涙液」タイプの目薬には防腐剤や血管収縮薬ははいっていないため目薬によるコンタクトのトラブルを防ぐことができます。

但し、防腐剤の入っていない目薬は開封してからの使用期間が短いため、開封したら早目に使い切るようにしてください。通常30日間が目安です。

※目薬の使用期限は箱に明記されていますので必ず確認しておいてください。



眼鏡・コンタクトレンズに関するご相談は松影眼鏡へどうぞ。 松影眼鏡では目やコンタクト・メガネに関するご相談を無料でご相談いただけます。 「コンタクトの見え方が気になる」「最近目の調子が悪いんだけど…」と感じたら お気軽にお申し込みください。 松影眼鏡ではお一人お一人がじっくりとご相談いただけるよう、 十分なお時間を確保するため事前のご予約をお願いしております。 お手数ですがこちらからご来店日時のご予約をいただきますようお願い致します。 ---------------------------------------------------------------------- 電話でお申込み: 852-60484436(松影)10:00~19:00 Webからお申込み:http://contactlens-hk.com ----------------------------------------------------------------------

タグ : コンタクトレンズ目薬防腐剤人工涙液ドライアイ血管収縮剤

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

店長マツカゲ

Author:店長マツカゲ
香港在住26年。2018年6月にメガネレンズとコンタクトレンズに特化した松影眼鏡-matsukage optical-を開業。香港で作るメガネ・コンタクトレンズに不安を感じたらお気軽にご相談ください。まずは無料相談であなたのお悩みにお応え致します。そこからじっくりとあなたにあったメガネ・コンタクトを一緒に見つけていきましょう。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新記事
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード